ズヤ発電所のマネー通信

太陽光発電とお金の情報発信ブログ

スポンサーリンク

情報発信ブログは廃れてYouTubeを活用する人が増えるのは必然と感じる理由

f:id:zuya64:20190827211301j:image

ズヤです!こんにちは!

 

最近ツイッターやブログを眺めていると「ブログはオワコン」「ブログは稼げない」などのツイートやブログ記事を沢山見かけます

 

私個人も当初は、情報発信系のブログを立ち上げて、ブログを運用していこうと意気込んでおりました

 

しかし、ブログを書けば書くほど情報発信ブログは廃れて、今後はYouTubeに人が集まると実感しました

 

時代はYouTubeと確信に変わった理由と、今後のブログのあり方について記事にしたいと思います

 

情報発信ブログは廃れてYouTubeを活用する人が増えるのは必然と感じる理由

情報発信ブログが廃れる理由

 

情報発信ブログが廃れる理由は、YouTubeセミナー動画がとても人気になってきているからです

 

YouTubeに限らず動画全般に言える事ですが、動画の場合は文字を読むのと違い、耳で聴き、目で動きまで捉えることが出来る点です

 

耳と目の両方から情報収集ができるので、文字を読むよりも効率よく脳に情報を定着することが出来ます

 

目で文字を追いかける状態とは、天と地の差があるわけです

 

私個人もセミナー形式の動画をYouTubeで見る事が多く、ブログで知識を得る頻度は減ってきています

 

本で知識を付ける事ができたとしても、わざわざ高額な料金を払ってでもセミナーに参加するのはその為です

 

そのセミナーがYouTubeと言う動画で、いつでもどこでもセミナー体験が出来るのであれば、人気が出ないわけがありません

 

そして他にも、ながら作業でYouTubeを見る人もいます

 

動画の場合は両手が空いているので、耳で聴きながら他の作業をすることも出来るでしょう

 

洗濯や料理をしながら、更にはブログでお小遣いを稼ぎながら、知識を吸収する事だって可能です

 

それだけYouTubeは、気軽に勉強が出来るツールに変化したという事です

 

これが情報発信ブログが廃れる理由だと私は感じます

 

今後のブログのあり方

 

では、ブログはもう終わりなのかと思うかもしれません

 

しかし、ブログだからこそ出来る情報発信が残っていると、私は実感しています

 

はっきり言ってYouTubeとの差別化は可能だと思います

 

では、ブログだからこそ出来る情報発信とはなにか?

 

その答えは「最速で答えが欲しい情報」に焦点を絞る事だと私は思います

 

例え

・地域の名物を調べたい

・最安値を調べたい

・ほしい商品のレビューを見たい

 

例えで出てきた情報は、どちらかと言えば速攻で確認したい情報になると思います

 

地域の名物を知りたい場合は、旅行プランを立てる最中に調べたり、現地で調べる事が多く、長ったらしい動画よりもサクッと読めるブログの方が手っ取り早く調べられるので重宝すると思います

 

私のお気に入りのブログで、地域の食事処に特化したブログがあります。そのブログは40万PVを超えているという話で、確かにブログタイトルのキーワードを検索すると、上位表示します

 

何種類もある候補の動画を1つ1つ確認していては、時間がいくらあっても終わりません

 

  • ゆっくりじっくり情報を吸収するならYouTube
  • サクッと最速で情報を獲得したいならブログ

 

この様な住み分けになるのではないかと、私は感じています

 

まとめ

 

  • 目と耳の両方が使える動画が人気なのは必然
  • YouTubeとブログは差別化が出来る
  • YouTubeはじっくり知識を定着させたい時
  • ブログは最速で情報が知りたい時

 

以上が情報発信ブログは廃れて、YouTubeを活用する人が増えるのは必然と感じる理由でした

 

他にも様々な要因があるとは思いますが、私個人が感じた感想です

 

とある言葉で「強い人の条件は何か?それは環境の変化に対応できる人間だ」と言う言葉があります

 

ブログも良いですが、時代は動画に移り変わるのは必然です

 

ブログだけではなく、YouTubeにチャレンジして2本柱で収益を上げるのも、一つの方法なのかもしれません