ズヤ発電所のマネー通信

太陽光発電とお金の情報発信ブログ

スポンサーリンク

太陽光発電に新たな可能性?配電に免許制度を設けて直接届ける仕組み

f:id:zuya64:20191109083827j:plain

ズヤです!こんにちは!

 

太陽光発電は最近暗いニュースばかりで今後どうなるのか不安ですね

 

新たに参入したくても、FIT制度が2019年で終わりを迎える話や、自然災害の被害にあった太陽光発電がニュースサイトなどで取り上げらており、中々参入するのをためらう話ばかりです

 

しかし、今回は太陽光発電を含む再生可能エネルギーの新たな取り組みが、新聞に上がっていたので紹介したいと思います

 

この様な新たな取り組みが開始されて、太陽光発電がドンドン普及すればうれしいですね

 

独自の解釈や間違った解釈を含む可能性もあるので、その辺りはご了承ください

 

太陽光発電に新たな可能性?配電に免許制度を設けて直接届ける仕組み

 

再エネ 配電に免許制という記事が新聞の一面に記載

 

新聞の一面にこんな記事が

f:id:zuya64:20191109071026j:image

 

 

この記事によると、この制度のメリットとして

 

  • 地域で生み出す電力を直接届けられる
  • 独占してきた配電に他業種から参入
  • 再エネの普及と共に災害時の停電リスクを分散

 

 この辺りがメリットになるそうです

 

要するに免許制度を設けて、免許を保有する企業が地域限定で電力供給が可能になるという事なのでしょうか

 

難しい話なので間違っていたらすいません

 

この制度が導入されたら得られる我々のメリット

 

この制度自体まだ検討中の事のようで本格的に進めるのかは未定です

 

しかし、一つだけ分かることは配電関係が大手電力会社だけではなく、他の企業でも管理できる様になれば、電力インフラが整う可能性が高いという事です

 

現在、再生可能エネルギーの普及に電力インフラの整備が追いついておらず、九州地方を中心に出力制御が度々かかっている事を耳にします

 

この電力インフラがしっかり整備されるようになれば、せっかく作った電気を無駄になる事もありません

 

我々太陽光発電所を管理する側もしっかり収入を得られるので一安心ともいえるでしょう

 

何よりもこの様な再生可能エネルギーの普及に繋がる話はうれしい

 

難しい話は置いておいて、何よりも太陽光発電に関して追い風になる話はうれしいです

 

せっかく覚悟を決め、リスクもしっかり取り、太陽光発電で社会に貢献しようとしている矢先で、太陽光発電がいらない物扱いされるのは悲しいです

 

是非、法の整備や制度の見直しをしっかりおこない、環境にも良く、人に必要とされるシステムとして長く愛されたいですね

 

まとめ

 

 

以上が、太陽光発電に新たな可能性?配電に免許制度を設けて直接届ける仕組みについてです

 

太陽光発電はFIT終了の話が出てきて、これから制度の見直しや新しい取り組みが、ドンドン増えていくと予想します

 

今までは国に守られていた太陽光発電が、ビジネスの本来あるべき姿になる変化の時期です

 

この変化が悪い方へ進まず、良い方に進んでいってほしいと願っています